2020年2月14日31回 授業参観の方法子どもたちが、進学先を選ぶために学校見学に行くと、その学校の授業を見ることができるはずです。また、保護者の方も、お子さんの学校の授業参観に行かれることがあると思います。今回は授業を見るときに、私は何を考えているかという話をしましょう。...
2020年2月14日30回 一歩踏み出す手助けをどんな子だって、やりたいことはあるはずだ。子どもたちにとって、やりたいことの後押しを出来る人でありたいと思いやってきた。 例えば、ギターと歌が大好きで路上ライヴをしていた生徒を学校のプロモーションビデオに出演させたり、ゼロから中学テニス部を作りたいという生徒たちにすべて自分...
2020年1月23日29回 思考停止にならない先日、日本人学校中学部で行われた武蔵野大学中学校・高等学校校長の日野田直彦先生の講演にお伺いしました。その講演の中でも、著書「なぜ偏差値50の公立高校が世界のトップ大学から注目されるようになったのか!?(IBCパブリッシング)」の中でも、言われていたことがあります。...
2020年1月10日【中学数学・学習法】自習で高校入試を乗り越えるおススメ参考書学習サロンSELFのコンセプトは、「自分で学ぶ力・主体性を育てる」です。 これからの変化の速度が速くなっていくだろう時代において、常に勉強して、自分を成長させることこそが、社会の中で自分の望む人生を歩むための方法ではないでしょうか。...
2020年1月2日やりたいことの見つけ方有名な学校に行っておけば安心だろうという理由で、 別にやりたいことがあるわけではなく、受験勉強をする。 生まれた地域によっては、地元で仕事につくという選択肢しか与えられず、 それに従って生きていく。 そして、多くの若者たちが後になって気づいてしまう。...
2019年12月14日中学生に髪を切られる今日はまったく関係ない報告です。 大変お世話になっている美容師さんがいらっしゃいます。 その方は、私が子どもたちにこうなってほしいというモデルのような方です。 それは、自分の仕事に誇りを持ち、イキイキと働きながらも、常識にとらわれず、常に新しいことを考え、世の中に対して何が...
2019年12月9日そろそろ学校は変わろうこの記事は、中高生に向けてではなく、すべての教育に関わる人に読んでいただきたい。 社会は変わっているのに、学校は全く変わっていない。 社会が変わっているのに、いつまでも学校は同じまま。 1人の教員に対して、20人の生徒と出てきますが、日本ではもっとひどい場合がほとんどです。...
2019年12月4日PISAの結果でみんな騒ぎ出すOECDより、12月3日に2018年の国際学習到達度調査PISA(Programme for International Student Assessment)の結果が公表されました。 日本の結果は、以下の通りです。 国立教育政策研究所...
2019年11月19日どんな人も努力をしている現代の中高生が、フォローしておいた方がよい人。 西野亮廣さん ああ、そうかと思った人はもう大丈夫。 え?誰って思った人は、まずこの動画を見てから、この後の文章を読んで欲しい。 彼はお笑い芸人キングコングとして、テレビで有名になった。 しかし、今は全く違うことをやっている。...
2019年11月12日英語4技能は必要!来年度から、今の大学入試センター試験に代わって、「大学入学共通テスト」が新たに実施されます。この共通テストの中で、英語の民間試験を活用しようということになっていたのを、5年延期することになりました。 このニュースについて、今の中高生が知っておいて欲しいことを述べます。...